三重&福島に行ってきました4
前回の続きであります。
11月15日日曜日。
この日は、ひこーきの出発時間まで、何の予定もない。
前日いわきからの帰り道にも考えてたけれど、結局何も思いつかないまま、この日の朝を迎えた。
やることないんで、チェックアウトの10時ぎりぎりまで、ホテルの客室でうだうだ。
10時になり、ホテルを出て駅に向かう。
到着したのは、西武新宿駅。
京急線は、羽田空港からの往復でよく使う。
京王線は、味スタに行くときに使う。
小田急線は、町田に行くときに使う。
東武線は、グンマーや宇都宮に安く行きたいときに使う。
で、西武線を使うことは、ほぼない、前回いつ乗ったのかも、思い出せないほど前。
そう考えたら、今回暇つぶしで乗っておこうと思い。
西武新宿駅で、いつものように写真を撮り、モブログに挙げたところでトラブル発生。
2年間使っていたスマホの、メール容量がいっぱいになりこれ以上送信できないとのこと。
しょうがないから、移動中に合間を見て、直近数か月分を除いてメールの削除作業に。
相変わらず運転席の真後ろにへばりついて、前方の車窓を眺めながらの作業なので、時間がかかる。
ゆえに、羽田空港にたどり着くまでの間、モブログ投稿ができなかった。
一応行程を書いておくと、西武新宿駅~小平駅~萩山駅~国分寺駅~吉祥寺駅~渋谷駅~多摩川駅~蒲田駅から、シャトルバスで羽田空港。
4時間半ほどうろうろしていた。
ひこーき出発時刻の1時間半前、羽田空港に到着。
計算していたわけではなく、行き当たりばったりの乗り継ぎだったけれど、結果ぴったりやったな。
ただし、朝食もまだだったので、腹減った・・・・・
なので、かなり遅めの朝食を。
それでは、自宅へのお土産も購入したことだし、帰ることにしましょう。
久しぶりのひこーきだぁ。
5月のアウェイ仙台戦以来ですな。
なので、A350を狙って抑えていた。
では、乗り込みましょう。
月曜日の夕方と言うビジネスで動きやすい時間帯なのに、ワタクシの隣は空席。
なので、ゆっくりくつろげるぞ。
離陸。
前日新幹線からきれいな富士山が見えたけれど、今回は上空からきれいな富士山が見えた。
上空ではいつものように、blogの更新作業に充てる。
なので、空港でのびーるの量は少なめにしておいた。
揺れることもなく、福岡空港に無事到着。
久しぶりの長距離移動は、さすがに疲れた。
なので、高速バスに乗ってゆっくり帰宅・・・・・
ができなくなったので、やむなく博多駅に地下鉄で移動。
お値段高いけれど、この時間に西鉄電車はかったるいから、新幹線で帰りましょう。
お疲れさまでした。
と言うことで、JFL遠征記でした。
今シーズンこの先アウェイに出る予定はないから、今年の遠出はこれで終わりかな。
また来年~
| 固定リンク
「遠征記 2021年」カテゴリの記事
- どこかに行ってきました4(2021.12.22)
- どこかに行ってきました3(2021.12.21)
- どこかに行ってきました2(2021.12.20)
- どこかに行ってきました1(2021.12.19)
- 三重&福島に行ってきました4(2021.12.03)
コメント