第13節 川崎VS福岡
土曜日のアウェイでの試合、お仕事のため欠席でありました。
なぜか、川崎には縁がないんだよなぁ。
仕事とスケジュールがかぶること多いし、わりかし平日開催の時が多くって。
なので長らく行けていない。
羽田空港からそこそこ近いと言うことで、これがもし19時キックオフだったら行ける可能性はゼロではないんだが、16時キックオフ、ムリや。
と言うことで、自宅でお留守番。
幸いなことに、お仕事忙しくはない時期なので、遅くまで残業することもないだろう。
だったら、自宅でだぞん観戦できる。
16時キックオフで、良かった。
・・・・・良かったのか良くなかったのか、どっちなんや。
という事で、試合当日。
いつも通りに出社したら、午前中はてきとーに仕事をこなし、すこし残業して14時には職場を脱獄。
おうちに帰ったけれど試合開始まで時間があるから、いったんベッドに潜り込みましょうか。
んなことやってると、その後どうなるかはだいたい想像の通り。
気がついたら試合開始時刻やんかぁ!
さて、川崎戦であります。
一時期ほどではないのかもしれないが、強豪であることに間違いはない。
真正面からぶつかっても厳しいなぁ。
しかし何と言っても、昨シーズンのホームゲームの印象が強いからね。
まぁ、その試合ワタクシは欠席していて見ていないんだけれども、であるがゆえに去年の再現となってほしい。
川崎相手に気持ちよく勝ってくれる、そんな試合が見たいなぁ。
なので、タブレット端末の画面越しではあるものの、念を送りますよ。
勝って、見に行けなかったことを後悔させてほしい。
期待していますよ。
という事で、キックオフであります。
第13節 川崎 2-0 福岡
う~む・・・・・・・・
前述の通り、前半は半分寝ぼけて見ていたんだけれども、いい試合だったんだがなぁ。 まぁ、攻撃は全然できなかったんだけれども、守備がきっちり機能していてゴールを割らせなかったし。
であるがゆえの、後半開始序盤の、セットプレイからの続けざまの失点は、キッツいな。 アウェイで川崎相手に逆転勝利するだけの力があるかと言うのは、なかなか難しいね。
そんなわけで、どうしても試合結果的に「ほぼ攻撃させて貰えず、完敗」ってイメージになってしまうなぁ。 決して守備が破綻していた訳ではないんだが。 逆に言えば、あちら様はセットプレイからきっちりと点を取れるあたりが、強豪足るゆえんなんだろうね。
まぁ、しょうがない。
切り替えて、次の試合こそは、絶対に勝つよ!
って、今月は強豪チームとの対戦が続くわけなんだが。
ここが踏ん張りどころだな。
めっちゃ短いけれど、見に行っていない試合については、さくっとこの辺りで。
| 固定リンク
「2022年 J1福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 第18節 福岡VS広島(2022.06.28)
- 天皇杯3回戦 福岡VS岩手(2022.06.24)
- 第17節 清水VS福岡(2022.06.20)
- YBCルヴァンカッププレーオフステージ 第2戦 鹿島VS福岡(2022.06.14)
- YBCルヴァンカッププレーオフステージ 第1戦 福岡VS鹿島(2022.06.07)
コメント