« 第29節 横浜FMVS福岡 | トップページ | モブログです1 »

2022年9月19日 (月)

第30節 福岡VS清水

妖精さんになってから10日間が経過。
晴れて、釈放であります。

この日は午前中お仕事。
ナイトマッチなので、定時に仕事を切り上げたら、余裕で試合に間に合う。
間に合うのではあるが、2週間も仕事を休んでいて、果たして定時で仕事を切り上げることが可能なのか。

まぁ、それもあるけれど。
体内のウィルスが完全に消滅したわけではないから、スタジアム観戦は引き続き自粛しておこう。
周囲にいる仲間たちに移してしまったら、シャレにならないからね。
ということで、溜まっている仕事を片付けるために、とりあえず残業しますか。

という事で、試合当日。

まじめに働きましたよ。
しかし、後遺症はあるようで。
普段だったらなんてことはないのに、この日は18時をすぎる頃には、体力的にきつくなってしまった。
集中力も持たなくなって強いまい、もはやこれ以上残業を続けるのは不可能。
19時になったところで、見切りをつけて帰宅することに。
後半からは自宅でだぞん観戦できるかな。

さて、清水戦であります。

アウェイでの試合では、一言で言えば完敗。
なぜか自分が清水に行くときは、いつも雨なんだよなぁ。
そんなわけで、ここのスタジアムではしんどい思い出しかない。
っていうか、そもそも清水には全然勝てていないわけで。
それもあるけれど、現在我がクラブはきつい状況。
まぁ、長谷部監督と選手たちは、この状況を打破してくれるものと信じているので、不安はない。
と、強がってみせる。
ともかく、残留争いを考えたらこの試合は勝利がマスト。
是が非でも勝たなければならない。
そんな試合を見に行けないのが残念ではあるが、現地で後押しできないのが残念ではあるが、人様を感染させるわけにもいかないからね。
なので、ベススタに駆けつけた方々には、ワタクシの分まで精一杯の後押しで福岡を勝たせて欲しい。
とにかく、よろしくお願いします。

という事で、キックオフであります。

第30節 福岡 3-2 清水

よっしゃよっしゃぁ!

久しぶりの勝利です。
ほら、オレが見に行かない試合は、勝ってくれるんだから。

それはともかく、自宅に帰り着いてタブレット端末を立ち上げた時、表示されてたスコアはリードしている\(^o^)/
んで、アディショナルタイムが7分表示。
いったいどんな試合なんや・・・・・

後半ハラハラしつつ、山岸のゴールにガッツポーズしつつ、村上のセーブに思わず声を漏らしつつ。
わりかし感情の起伏が激しくはあったが、同時に、やっぱり後遺症はあるんだなぁとも感じる。
試合に集中できる気力がないんですわ。
おそらくは普通に見ていたら息の詰まる試合であったであろうはずなのに。

とにもかくにも、久しぶりの勝利。
勝ったからというのもあるんだろうが、久しぶりにウチらしいアグレッシブなディフェンスの試合を見せてくれた。
相手がボールを持ってる時間帯が長かったのはいつものことだけれど、決してベタ引きになるわけではなく。
なので、会心の勝利と言っていいかな。

さぁ、一つ勝てて、これで運気も変わるかな。
ルヴァンカップのため過密日程ではあるけれど、体力的にもしんどい時期が続くけれど、勝ち続けていきましょう。
取れるものは、何でも取っていこう。
頼んだよ~ 21年ぶりに清水に勝てたんだから、できないことはなにもないよ。

うん、まだ体力が戻っていないので、文章が短いな。

|

« 第29節 横浜FMVS福岡 | トップページ | モブログです1 »

2022年 J1福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第29節 横浜FMVS福岡 | トップページ | モブログです1 »