« モブログです18 | トップページ | モブログです1 »

2022年9月26日 (月)

YBCルヴァンカップ準決勝第2戦 広島VS福岡

第2戦は、日曜日夕方のアウェイでの試合。

第1戦の結果を受けて、これは行くしかないでしょう。
試合終了直後のベススタでは、気持ちが高ぶっていたこともあって、その場にいた全員が行きそうな雰囲気でしたね。

勝ち上がるには厳しい状況ではあるものの、逆境上等!
長年このクラブを応援している老害としては、こんなのまだまだ序の口。
むしろ楽しめる余裕すらある。

カップ戦、この試合に勝てば決勝進出。
そろそろ本気で、星が欲しいなぁ。
そのチャンスがあるからには、全力で取りに行く。

なので、広島に行きましょう。
とか言いつつ、チケットを買ったのは、前日の23時半を過ぎてからだったけれど(汗)。

という事で、試合当日。

気合いを入れていた割には、目が冷めたら9時半。
1日にたったの2本しかない「新大阪駅直通のさくらちゃん」は、すでに出発済み。
言い訳すると、妖精さんになって以降、後遺症からなのか体調が思わしくないのよ。
毎晩21時くらいには眠くなってしまうし、それ以上起きていると、今度は朝起きられない。
一日10時間くらい睡眠時間が必要だし、それだけ寝ても疲れが取れない。

話を戻して。
乗り遅れたものはしょうがないから、後続便で行きましょう。
散々ここで愚痴っているけれど、9時15分の次は、11時まで新幹線はあいてしまう。
まぁ、お陰でゆっくりと出発準備ができるから助かるのではあるが。

10時半に自宅を出発。
新幹線の切符を買ったら、早速乗り込みましょう。
博多駅で乗り換えしつつ、約2時間の行程。
広島は近い。
新幹線の車内では、アウェイ遠征の恒例行事、前の試合のブログ作成。
スマホを機種変したら、学習機能がオールリセットされているから、イマイチ使いづらいのはしょうがない。
途中、新幹線車内のWi-Fiが不調で、書いてたものが保存出来なかったりしたが、なんとか作り終えたところで、広島駅に到着。

試合まで4時間という中途半端に時間があったので、学生時代に住んでいた街を再訪したりする。
広島、駅前は変わっているが中心街はさほど変わらない印象。
しかし、かつて住んでいた街は、細かく見たら変わってる。
ワタクシが住んていたアパートは、30年の時を経て健在だったが、ご飯を食べに行ってた喫茶店、すけべなビデオを借りてたレンタルショップ、バイトをしていたコンビニ、全部無くなってた。
まぁ、そもそも、母校自体が移転してもう建物は無いんだが。

その変わり、学生時代にあっても絶対に通っていなかったであろうオシャレな喫茶店が出来ていたので、そこでお昼ごはん。
お好み焼きの気分ではなかったから、ちょうどいい。
パンケーキが焼き上がるのに1時間くらいかかったから、昔の思い出を思い返すのにちょうどいい時間だったかな。

美味しくパンケーキをいただき、かつての母校跡地を眺めたところで、そろそろお時間になったからスタジアムに向かいましょう。

シャトルバスとアストラムと迷ったけれど、たまたま乗った路面電車が横川駅行きだったので、シャトルバスを選択。
んで・・・・・

シャトルバス乗り場は大行列。
想定していたよりも本数が多くないのね。
3本程見送ってようやく乗り込めたのだが、今度は渋滞でなかなか進まない。

結局、スタジアムに到着したのはキックオフの30分前。
想定からかなり遅くなった。
やはり、パンケーキが焼き上がるまで1時間待ちが、アダとなったか。

んで、ここで想定外の出来事がもうひとつ。
ワタクシが購入していた座席、なんと声出し禁止エリアだった。
アウェイ側に「声出しOKエリア」と「声出し禁止エリア」のニ種類あったの、気づかなかった。
発売締切時刻30分を切ってから、バタバタと購入するものではないな。

まぁ、声出し禁止ならばしょうがない。
病み上がりで体力が無いから、と自分に言い聞かせて、おとなしくまったりと観戦しよう。
その代わりに、自席でびーる飲めるということで。
飲んだところで声が出せないのであれば、そのパワーの持って行き所が無かったりするわけではあるが。

そんなわけで、スタジアム到着したのが遅かったから、あっという間に試合開始時刻ですよ。
おとなしく座っておきながらも、気持ちはアツく。

さて、広島戦であります。

第一戦、破れはしたものの、最後まで選手たちから気持ちが伝わってきたアツイ試合でしたね。
んで、この試合。
アウェイで不利な状況ではあるものの。そこはオレらの後押しで選手たちをサポートしよう。
とにかく、内容はこの際どうでもいいから、勝つしかない。
せっかくここまで来たんだから、悔いの残らないよう精一杯の後押しをするよ。
元妖精さんだし、声出し禁止エリアにいるから、声は出ないけれどその分気持ちでカバーする。
とにかく勝って決勝に進みたい。
頼む、勝ってくれよ!

という事で、キックオフであります。

YBCルヴァンカップ準決勝第2戦 広島 0-0 福岡

う~む・・・・・

スタートから選手たちの勝ちたい気持ちは伝わってきたし、ウチらしくもなく早い時間帯からガンガン攻め上がっていて、いい試合だったことは間違いなかろう。
90分が過ぎていくのが、めっちゃ早く感じたし。
審判のジャッジもストレスを感じさせられることなく、その点でも良かった。

なので、「この試合単体」としては不満はなにもない。
強豪広島を無失点に抑えることができたしね。
それに、交代策を見ていたら、攻撃的で勝ちに行ってたから。
最後は、バランスを崩してまで前を厚くしたし。

とはいえ、二試合トータルで、負けは負け。
広島的には、初戦の結果を受けて、上手く試合をコントロール出来たんだろうね。
やっぱし、個々の選手の力量では、一枚も二枚も相手のほうが上だったな。
つくづく、第一戦の戦い方が悔やまれる。
それに、この試合も、早い時間帯に得点決めることが出来ていたら、相手を慌てさせることもできたのに、それは叶わなかったからな。

まぁ、終わったことはしょうがない。
割り切って、リーグ戦に集中しますか。
大丈夫、こういう試合が出来るんだから、残り試合絶対に勝てる。

ここまできたら、優勝したかったなぁ。

|

« モブログです18 | トップページ | モブログです1 »

2022年 J1福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« モブログです18 | トップページ | モブログです1 »