第31節 福岡VS神戸
土曜日の昼間の試合であります。
この日は午前中お仕事。
月の初日と言うことで忙しくはあるんだが、土曜日は銀行が動かないので、月の初日にしては余裕はあるだろう。
現金は締めなきゃいけないが、預金を締めるのは月曜日でも大丈夫。
なので、定時に仕事を切り上げることは十分に可能であると、期待。
上司も出てきていないと言うことで、決済承認作業も行われないしね。
それに、万が一仕事が滞ってしまっても、いざとなったら翌日「自主的に」出勤して処理したらOK。
まぁ、極力それはやりたくないんで、たまにはマジメに働きますか。
という事で、試合当日。
ちゃんとまじめに働きましたよ。
んで、月のはじめとはいえ、土曜日。
上司はお休みなんで、承認作業うんたらはこの日はストップ。
なので、できないことも多い。
ゆえに、てきとーに時間を潰して過ごす。
・・・・・上で「まじめに働いた」って書いてるやん(汗)。
それはさておき、12時15分くらいからパソコンのデータバックアップ作業を行い、29分に電源オフ。
そして、定時に職場を脱出することに成功。
ここからのミッションは、12時半に職場を脱出して、12時56分に新O牟田駅を出る新幹線に乗ること。
なので、あらかじめ勤務中に、スマホからネット予約で新幹線の切符は抑えていた。
ということで、職場を脱出したら、クルマで新O牟田駅へ。
「たまたま」切符売り場には他に乗客がいなかったので、券売機でチケットを受け取ってから、一服する時間の余裕があった。
それでは、新幹線に乗り込みましょう。
さすが新幹線、席に座ってホッとしている間に久留米、そして博多駅に到着。
あらかじめ前方に移動しておき、ドアが開いたらダッシュ。
新幹線から地下鉄への6分乗り継ぎに成功。
地下鉄に乗って福岡空港へ。
おー、さすがチケット発券枚数が1万枚突破してるだけあって、シャトルバス乗り場は試合直前にして、並んでる人が多い。
これはまずいと思ったが、バスが2台待機していて、スムーズに乗ることができた。
しかも、信号機にもほとんど引っかからない、運の良さ。
ベススタに到着。
バス降り場から階段を駆け上がったら、メイン側入り口はまだ長い列。
幸か不幸か、紙チケットの人が多く「裏に連絡先を記入」を求められていて、列を一旦離れざるを得なかったそのおかげで、シーチケのワタクシはサクサク進む。
スムーズに入場できたら、小走りでいつものごる裏へ。
キックオフに、ぎりぎり間に合った!
さて、神戸戦であります。
アウェイでの試合では、今シーズン最初のアウェイ遠征で、スコアレスドロー。
勝てるチャンスはあったが結局ゴールが遠かったという印象。
と言うことで、あの時の分までゴールを量産して欲しい。
ってか・・・・・
順位表的にもきついが、勝ち点差を考えたら全然安心できない状況。
今はとにかく、必要なのは「勝ち点3」のみ。
内容は問わないから、勝利と言う結果が必須。
そのためには、オレらも出来ることはやっていく所存。
簡単ではないことは百も承知。
だったら、ホームゲームと言う地の利を生かして、オレらの後押しで勝たせよう。
とにかく、勝つよ。
という事で、キックオフであります。
第31節 福岡 0-1 神戸
・・・・・・・・・・
コメントに困る。
ここから先、何を書いたらよいのやら。
って、最近毎回同じようなこと書いてるな。
この試合に関しては、内容はともかく、絶対に勝たなければならない、ってしつこいくらいに書いてるし、そこは共通認識だったんだけれどな。
それが叶わなくて残念であります。
前半なんだがユルくって、失点してしまったあともさほど流れが変わらなかった印象。
いつもと違うことをやろうとしても上手く行かないからなんだろうが、あまりにもいつも通りで、ポゼッションが完全に相手のもので、何もできんかったなぁ。
ってか、相手が研究してきたのか、ウチの高い位置からのプレスが有効的に機能せず、そこがきつかった。
あと、この試合も金森が良かったんだけれど、その金森が守備に追われていてチャンスを演出する回数が少なくなってしまったのが、なんとも。
後半も時間が立つと、わりかしウチのペースの試合に持っていくことが出来たが、最後ゴールが遠かった。
惜しい場面は何度となくあったんだが。
つくづく、前半の失点が痛かった。
相手が上手かったとはいえ、防げない失点ではなかったな・・・・・
ということで、敗戦です。
決して力負けしたとは思っていないが、勝利にどん欲で割り切った試合をやったのは、相手の方だったということなんだろうな。
終わった試合はしょうがないんで、次こそは巻き返そう。
と、簡単に割り切っていいものかどうかはともかくとして、いまは次の試合の勝利に向けて、やるしかない。
個人的に、仕事をやりくりして新幹線で駆け付けた試合の結果がこれだったということで、試合終了後の疲労感が半端なかった。
が、焦燥感とかはまったくないっすよ。
長年このクラブを応援している「老害」としては、今よりもずっと苦しいシーズン、過去にたくさんあったからね。
とにかく、残り試合を全部勝ったら、自力でJ1に残れるんだから。
| 固定リンク
「2022年 J1福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2022年観戦記録(2022.12.25)
- 第34節 浦和VS福岡(2022.11.08)
- 第33節 福岡VS柏(2022.11.01)
- 第32節 札幌VS福岡(2022.10.12)
- 第31節 福岡VS神戸(2022.10.03)
コメント