« モブログです43 | トップページ | J2第21節 藤枝VS熊本 »

2023年6月20日 (火)

YBCルヴァンカップ第06節 柏VS福岡

ということで、柏に行ってきました。

正直言うと、カップ戦のアウェイ遠征って、リーグ戦と比べるとそこまでの強い興味はわかない。
今回は、前日の藤枝とのハシゴ遠征だからというのはある。
まぁ、グループステージ突破が決まるかどうかってのは、計画した段階ではまだわかんなかったしね。

ただ、行けるアウェイには全部行くと言うのは、ワタクシの基本姿勢である。
なので、この試合も、行く。

あとは、この試合は日曜日のナイトマッチなので、翌日月曜日の仕事の休みが確保できなければ、アウト。
この時期はまぁまぁ忙しい時期ではあるのだが、お仕事頑張りましたよ。
アウェイに行くためならば。
有休をゲットし、ひこーきもゲットし、無事に行けることに。

ついでに、せっかく月曜日に東京にいるんだからと、ネタをひとつ仕込むことにも成功。
楽しみが一つ増えた。

そして、宿を探す。
今回はビジホで手を打つことに。
とは言え、少しだけランクアップさせた。
試合後はゆっくりしたいからね。

旅程が出来上がった。
アウェイに勝ち試合を見に行くぞ!

という事で、試合当日。

前日、藤枝で試合観戦。
藤枝から柏までの移動と、ホテルの料金とを勘案して、沼津駅前に宿泊。
んで、9時にホテルを出て、熱海行きの鈍行、熱海からは上野東京ラインと乗り継ぎ、柏駅に12時に到着。
だと早すぎるんで、途中寄り道。
それでも柏駅に14時に着いてしまったので、ネカフェで時間調整することに。

15時半になったので、そろそろスタジアムに向けて歩きますか。
レイソルロードを歩いてる人があまりにも少なくて、今日は試合だったか疑うレベル。
そんな中をテクテク歩いて、スタジアムに到着したのは16時。
指定席ではあるけれど、一応先に荷物をおろしておこうと思い、いったん入場。

・・・・・少ないな。
まぁ、関東組は帰れるけれども、遠征組は帰れないからね。

ともかく、指定された座席に荷物を下ろす。
ってか、本当にゴール裏やんか!
も少しずらしたところを抑えたつもりだったのに。
それはともかく、さっそく食料を。
なんだけれども、時間調整中に昼食を食ってるので、メシはいいわ。
んで、今日も暑いので、おびーるを・・・・・ 

昼間っから暑いスタジアムでいただく、びーるうめぇ\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/
ただし、飲み過ぎると本当に熱中症になりそうだから、二杯目以降はチューハイで抑え気味にしておく。

うん、改めて、観客少ないな。

知ってる顔がほとんどいないので、一人飲みになってしまう。

そんなこんなで、まったりとダラダラと飲み続けていたら、2時間前のスタジアム入にも関わらずあっという間に時間は過ぎていくもので。
そろそろアップのために選手たちがあらわれる時間ですよ。
ワタクシも酒を飲み干したら、そろそろ戦うモードにスイッチ切り替えなきゃ。
ってか、ここに来るたびに思う。
選手近いな。
椅子がないのは若干つらいが、この臨場感は好き。

さて、柏戦であります。

井原さんかぁ。
今のウチのチームを見せるのが、とても楽しみ。
そして、井原さんに「いいチームだ」と思わせるには、勝利は絶対条件。
条件的には「たとえこの試合に引き分けてもうんぬん」ではあるが、こういう時にやらかしてしまうのが、我がチームの特徴。
なので、繰り返すけれども、勝利は絶対条件ですよ。
勝って、グループステージ突破を決めるぞ。
メンバー的には、割とガチに組んできたな。ウェリントンが先発だけど、サブに金森が戻ってきて。
監督は勝ちに来ているというのは、よくわかる。
なので、この試合は、勝つ。
アウェイでの試合、厳しいものになるであろうが、それを跳ね返してほしい。
とにかく、勝利を。

という事で、キックオフであります。

YBCルヴァンカップ第06節 柏 0-1 福岡

よっしゃぁ!

井原さんのチーム相手に、ウェリントンの一発で勝つって、何という展開や。
んで、決めたのが頭ではなかったことと、そこにラストパスを出したのが西村くんって。そこは想定外と言うか、こちらの想定を上回る結果に。
こっちの想定を上回る結果に、何も言うこと無いですわ。

そんなわけで、前半も早い時間帯に先制できると、気持ち的に見ていて楽ですわぁ。
ヒヤッとする場面でも、さほど動じることなかったし。
途中イヤな空気にもなりかけたが、金森が出てきて引き締めたこともあって。
金森おかえり!

そんなわけで、なんの不満なくほぼ安心して90分間見ていた試合だったので、書くこと無いですわ。
あえて言えば、後半、目の前で追加点を見たかったなぁと言うのと、個人的に飲みすぎて若干喉の調子がよろしくなかったことくらいで。

 さぁ、これで去年に引き続きのグループステージ突破ということなんだが。
大事なのは、この先ですよ。
そろそろ、タイトルが欲しいなぁと思うわけなんですよ。
昨シーズンは、あの時期選手を揃えることに四苦八苦していたのでしょうがないけれど、今シーズンはベストな状態で勝ち進んでいってほしい。
お願いいたします。

夕焼けの日立台は、眩しかったけれども、美しかったな。

|

« モブログです43 | トップページ | J2第21節 藤枝VS熊本 »

2023年 J1福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« モブログです43 | トップページ | J2第21節 藤枝VS熊本 »