2024年観戦記録
今年も残り少なくなり、これを書く時がやってきました。
毎年の恒例行事、今年1年間の観戦成績をまとめときます。
ただし、今回はあっさりと終わらせます。
ちなみに、2004年版はこちら、2005年版はこちら、2006年版はこちら、2007年版はこちら、2008年版はこちら、2009年版はこちら、2010年版はこちら、2011年版はこちら、2012年版はこちら、2013年版はこちら、2014年版はこちら、2015年版はこちら、2016年版はこちら、2017年版はこちら、2018年版はこちら、2019年版はこちら、2020年版はこちら、2021年版はこちら、2022年版はこちら、そして2023年版はこちらです。
これでとうとう21回目になりますね。
飽きもせずに、よく続いているなぁ。
*J1リーグ戦・福岡
第01節 福 岡 VS 札 幌 欠席
第02節 横浜FM VS 福 岡 欠席
第03節 福 岡 VS 湘 南 欠席
第04節 福 岡 VS FC東京 ×
第05節 浦 和 VS 福 岡 欠席
第06節 福 岡 VS 鹿 島 欠席
第07節 名古屋 VS 福 岡 欠席
第08節 福 岡 VS 広 島 欠席
第09節 福 岡 VS 磐 田 欠席
第10節 東京V VS 福 岡 欠席
第11節 福 岡 VS G大阪 〇
第12節 福 岡 VS 川 崎 △
第13節 京 都 VS 福 岡 欠席
第14節 神 戸 VS 福 岡 欠席
第15節 福 岡 VS C大阪 ×
第16節 新 潟 VS 福 岡 〇
第17節 柏 VS 福 岡 欠席
第18節 福 岡 VS 鳥 栖 欠席
第19節 町 田 VS 福 岡 △
第20節 福 岡 VS 横浜FM 欠席
第21節 FC東京 VS 福 岡 欠席
第22節 福 岡 VS 京 都 ×
第23節 広 島 VS 福 岡 欠席
第24節 福 岡 VS 東京V ×
第25節 湘 南 VS 福 岡 △
第26節 札 幌 VS 福 岡 欠席
第27節 福 岡 VS 新 潟 ×
第28節 G大阪 VS 福 岡 △
第29節 福 岡 VS 神 戸 欠席
第30節 福 岡 VS 町 田 ×
第31節 磐 田 VS 福 岡 △
第32節 鳥 栖 VS 福 岡 欠席
第33節 福 岡 VS 名古屋 欠席
第34節 鹿 島 VS 福 岡 △
第35節 福 岡 VS 柏 欠席
第36節 C大阪 VS 福 岡 欠席
第37節 福 岡 VS 浦 和 〇
第38節 川 崎 VS 福 岡 欠席
*YBCルヴァンカップ・福岡
第2回戦 松 本 VS 福 岡 欠席
第3回戦 柏 VS 福 岡 欠席
と言うことで、今年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、40試合で、03勝06敗06分、25欠席。
ちなみに・・・・・
2023年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、45試合で、17勝07敗05分、16欠席。
2022年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、46試合で、08勝10敗07分、21欠席。
2021年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、44試合で、07勝06敗03分、28欠席。
2020年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、12勝05敗03分、22欠席。
2019年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、08勝12敗07分、15欠席。
2018年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、16勝07敗09分、10欠席。
2017年のリーグ戦&プレーオフ参戦成績、44試合で、13勝10敗08分、13欠席。
2016年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、42試合で、03勝13敗06分、20欠席。
2015年のリーグ戦&プレーオフ参戦成績、44試合で、16勝05敗06分、17欠席。
2014年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、09勝13敗10分、10欠席。
2013年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、12勝11敗08分、11欠席。
2012年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、05勝08敗07分、22欠席。
2011年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、36試合で、05勝18敗02分、11欠席。
2010年のリーグ戦の参戦成績、36試合で、18勝06敗04分、08欠席。
2009年のリーグ戦の参戦成績、51試合で、14勝09敗11分、17欠席。
2008年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、13勝10敗08分、11欠席。
2007年のリーグ戦の参戦成績、48試合で、17勝14敗04分、13欠席。
2006年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、42試合で、06勝15敗14分、07欠席。
2005年のリーグ戦の参戦成績、44試合で、12勝05敗10分、17欠席。
2004年のリーグ戦の参戦成績、46試合で、15勝12敗06分、13欠席。
まぁ、今年は開幕の1週間前に病で臥せったのが、すべてですわ。
5月の連休でなんとかスタジアムに復帰することはできたが、ゴール裏に行くも立ち上がることが出来ず、前の人は立ってるから一切試合が見れない状況。
そんな状態なもんで、blogを書くどころではなかった。
そんな中でも、行きたかったアウェイ遠征にはだいたい行けたのかなぁ。
そして、毎年立ててはいる、ホームゲーム全試合参戦と言う高い目標。
2023年は、3試合の欠席。
2022年は、9試合の欠席。
2021年は、8試合の欠席。
2020年は、5試合の欠席。(無観客試合1を含む)
2019年は、7試合の欠席。
2018年は、皆勤賞!!
2017年は、4試合の欠席。
2016年は、5試合の欠席。
2015年は、3試合の欠席。
2014年は、1試合の欠席。
2013年は、皆勤賞!!
2012年は、9試合の欠席。
2011年は、2試合の欠席。
2010年は、1試合の欠席。
2009年は、3試合の欠席。
2008年は、1試合の欠席。
2007年は、2試合の欠席。
2006年は、1試合の欠席。
2005年は、6試合の欠席。
2004年は、1試合の欠席。
そして今年は、10試合の欠席。
こうしてまとめてみたら、案外行けてたんだ。
前述のとおり、前半のほうはほぼ全休だったからね。
で、来シーズンですが・・・・・アウェイ遠征はたくさん行きたいな。
めどが立っていないというのが、正直なところ。
================================================================
あとは、Jリーグ公式戦以外を。
*天皇杯
第2回戦 福 岡 VS 福 山 欠席
第3回戦 福 岡 VS 愛 媛 欠席
天皇杯、平日開催だと行けないや。
福岡の公式戦は、以上。
================================================================
おまけ
*J1
第28節 広 島 VS 柏
*J2
第22節 熊 本 VS 愛 媛
*J3
第18節 金 沢 VS 北九州
第29節 FC大阪 VS 福 島
第37節 北九州 VS 長 野
*JFL
なし
*Kyu
なし
*WE
なし
*なでしこ
なし
以上であります。
J1は、1試合の観戦。
福岡戦ではなかったが、広島の新スタジアムに行けたのが良かった。
J2は、1試合の観戦。
熊本を1試合しか見ていないのが、今年を象徴してる。
ひとこと言えば、光の森駅からのシャトルバスが事前予約制になったのが、地味に痛い。
前日の夜にふと見に行きたくなっても、もう予約受付終了してるんですわ。
J3は、3試合の観戦。
同じく、金沢の新スタジアムを見に行けたのは、よかった。
大雨だったけれどね。
そして、JFLは、0試合の観戦。
体力の問題がなかったら、栃木のスタジアムに行きたかったんだけれどなぁ。
================================================================
あとは、サッカー以外に関して。
*ラグビー・リーグワン
なし
*バスケットボール・B1リーグ
2024-2025シーズン 第10節 琉 球 VS 名古屋D
*バスケットボール・B2リーグ
2023-2024シーズン 第16節 福 岡 VS 神 戸
2023-2024シーズン 第18節 福 岡 VS 越 谷
2024-2025シーズン 第14節 福 岡 VS 愛 媛
*フットサル・Fリーグ
なし
*日本ハンドボールリーグ
なし
*アメリカンフットボール・Xリーグ
なし
と、こんなところ。
バスケは、4試合のみの観戦。
ライジング、今シーズン調子がいいんでもう少し見に行きたいんだが、なかなか日程が合わぬ。
そして、沖縄のアリーナは素晴らしかった。
が、来年は、なんとか調整して、もう少しいろんな競技を幅広く見ていきたいな。
================================================================
と言うことで、来年も、いろんなものを観戦して応援して、楽しいシーズンを送りたいものであります。
最近のコメント