2018年観戦記録
今年も残り少なくなり、これを書く時がやってきました。
毎年の恒例行事、今年1年間の観戦成績をまとめときます。
ちなみに、2004年版はこちら、2005年版はこちら、2006年版はこちら、2007年版はこちら、2008年版はこちら、2009年版はこちら、2010年版はこちら、2011年版はこちら、2012年版はこちら、2013年版はこちら、2014年版はこちら、2015年版はこちら、2016年版はこちら、そして2017年版はこちらです。
これで15回目になるんですなぁ・・・・・
*J2リーグ戦・福岡
第01節 福 岡 VS 岐 阜 ○
第02節 福 岡 VS 京 都 △
第03節 金 沢 VS 福 岡 ○
第04節 福 岡 VS 甲 府 ×
第05節 東京V VS 福 岡 欠席
第06節 大 宮 VS 福 岡 欠席
第07節 福 岡 VS 栃 木 ○
第08節 横浜FC VS 福 岡 △
第09節 福 岡 VS 山 口 ○
第10節 福 岡 VS 千 葉 ○
第11節 讃 岐 VS 福 岡 △
第12節 福 岡 VS 山 形 ○
第13節 岡 山 VS 福 岡 欠席
第14節 福 岡 VS 愛 媛 ○
第15節 松 本 VS 福 岡 ×
第16節 水 戸 VS 福 岡 欠席
第17節 福 岡 VS 徳 島 ○
第18節 熊 本 VS 福 岡 ○
第19節 福 岡 VS 新 潟 ×
第20節 大 分 VS 福 岡 ×
第21節 福 岡 VS 町 田 △
第22節 京 都 VS 福 岡 欠席
第23節 福 岡 VS 讃 岐 ○
第24節 福 岡 VS 東京V △
第25節 徳 島 VS 福 岡 欠席
第26節 福 岡 VS 横浜FC △
第27節 甲 府 VS 福 岡 欠席
第28節 福 岡 VS 水 戸 ○
第29節 栃 木 VS 福 岡 ×
第30節 新 潟 VS 福 岡 欠席
第31節 福 岡 VS 大 分 ○
第32節 福 岡 VS 松 本 ×
第33節 千 葉 VS 福 岡 △
第34節 愛 媛 VS 福 岡 ○
第35節 福 岡 VS 大 宮 ○
第36節 福 岡 VS 岡 山 △
第37節 山 口 VS 福 岡 ○
第38節 山 形 VS 福 岡 欠席
第39節 福 岡 VS 金 沢 △
第40節 町 田 VS 福 岡 ×
第41節 福 岡 VS 熊 本 ○
第42節 岐 阜 VS 福 岡 欠席
と言うことで、今年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、16勝07敗09分、10欠席。
ちなみに・・・・・
2017年のリーグ戦&プレーオフ参戦成績、44試合で、13勝10敗08分、13欠席。
2016年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、42試合で、03勝13敗06分、20欠席。
2015年のリーグ戦&プレーオフ参戦成績、44試合で、16勝05敗06分、17欠席。
2014年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、09勝13敗10分、10欠席。
2013年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、12勝11敗08分、11欠席。
2012年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、05勝08敗07分、22欠席。
2011年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、36試合で、05勝18敗02分、11欠席。
2010年のリーグ戦の参戦成績、36試合で、18勝06敗04分、08欠席。
2009年のリーグ戦の参戦成績、51試合で、14勝09敗11分、17欠席。
2008年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、13勝10敗08分、11欠席。
2007年のリーグ戦の参戦成績、48試合で、17勝14敗04分、13欠席。
2006年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、42試合で、06勝15敗14分、07欠席。
2005年のリーグ戦の参戦成績、44試合で、12勝05敗10分、17欠席。
2004年のリーグ戦の参戦成績、46試合で、15勝12敗06分、13欠席。
なーんでだろうな。
数字上では、「勝ち試合を見た回数」と「負けもしくは分けた試合を見た回数」と、今年は同じと言う結果になったようなんで、勝って嬉しい気分を味わったことが多かったということになるはずなんだけれども、そんなイメージはまったくないなぁ。
ってのが、今シーズンを表しているんだろうね。
年間通しての結果としては、悪くはなかったのかもしれないけれども、シーズン終わっての感想は、ちっともスッキリしない。
勝っていたのはシーズンの前半で、終盤はさほど勝てなかったから、最後の印象があまりよろしくない、からだろうね。
なんと言っても、11月の真ん中にシーズンが終わってしまったのが誤算で、そのあとのひと月半がヒマやったから。
このあたり、優勝して同じく11月中旬でシーズン終えていたら、もちろんそうは感じていないはずなんで、ほんと残念と言うか寂しいと言うか。
そして、毎年立ててはいる、ホームゲーム全試合参戦と言う高い目標。
2017年は、4試合の欠席。
2016年は、5試合の欠席。
2015年は、3試合の欠席。
2014年は、1試合の欠席。
2013年は、皆勤賞!!
2012年は、9試合の欠席。
2011年は、2試合の欠席。
2010年は、1試合の欠席。
2009年は、3試合の欠席。
2008年は、1試合の欠席。
2007年は、2試合の欠席。
2006年は、1試合の欠席。
2005年は、6試合の欠席。
2004年は、1試合の欠席。
そして今年は、皆勤賞!!
実は、1月に今シーズンの日程及び前半の試合時間が発表されたときから、ひそかに狙っていたんですわ。
自分、土曜日は毎週仕事が休みなわけではなく、午前中お仕事な時もある。
それが、今年はなかなかうまい具合に、試合日と勤務日とのサイクルがずれていて、土曜日なのに見に行くことが出来た試合が多かった。
もちろん、試合日と勤務日とが重なったことも何回かあった。
勤務終了は13時、そこから新幹線に飛び乗ったら、14時に博多駅に到着、レベスタにたどり着くのは14時半。
13時キックオフの試合だったら、行くのをあきらめるけれども、今年は13時キックオフの試合がなくって、助かった。
となると、今シーズンはどっぷりとのめり込んでいた、かと言われたら、そういうことでもなく。
どちらかと言えば、クールに見ていたのと違うかなぁ。
昨年も書いたけれども、必要以上にのめり込むのではなく、適度な距離感を保ってお付き合いしている、そんな感じですね。
そして、そのスタンスは来年も変わらない、と思う。
残念ながら、来年もJ2で過ごすこととなりました。
最後のプレーオフを見ていても思ったけれども、あれを勝ち抜くのは、難しいわ。
以前と比べて、J1とJ2との実力差って、広がっているよなぁ。
そのためにも、優勝して、それがかなわなくても2位で、シーズン終えて昇格を決めなきゃいかんよね。
と言いつつも、監督が変わって、リセットになることも多いのかな。
今までの継続していたものがやり直しとなってしまうことで、また時間がかかるのかもね。
しかし、変わらなくてはいけないことも多いだろうから、そこに対する期待感は大きいっす。
期待しつつ、温かく見守っていこうかなぁ。
今年は、そこそこアウェイ遠征に出た方だとは思う。
関東での大宴会とか、楽しいことがたくさんあったなぁ。
来年も引き続き、あちこちに行きたい。
行きたい場所、もちろん沖縄がその筆頭になるし、鹿児島、そして日立台にもいきたい。
あとは、最近ご無沙汰している水戸とか。
「水戸に行きたい」は、ここ何年も言い続けているような気がする。
目下の最大の関心は、「平日ナイトマッチ沖縄」だけは、絶対に勘弁してねということ。
================================================================
あとは、Jリーグ公式戦以外を。
*天皇杯
2回戦 福 岡 VS 鹿児島 欠席
3回戦 札 幌 VS 福 岡 欠席
天皇杯、見に行けないのが、もはや定番。
なんせ、一番直近で見に行ったのが2015年、しかも何故かアウェイ磐田。
平日ナイトマッチだと、リーグ戦ですらいくことが難しいのに、ましてや、天皇杯。
申し訳ないけれども、優先度が、かなり低くなってしまう・・・・・
来年こそは、と思い続けて、いったい何年が過ぎて行ったことだろう。
福岡の公式戦は、以上。
================================================================
おまけ
*J1
*J2
第02節 熊 本 VS 徳 島
第09節 熊 本 VS 東京V
第11節 岡 山 VS 熊 本
第13節 熊 本 VS 甲 府
第25節 熊 本 VS 山 口
第30節 熊 本 VS 栃 木
*J3
第04節 北九州 VS 沼 津
第08節 北九州 VS 群 馬
第20節 北九州 VS 長 野
第23節 秋 田 VS 鳥 取
第34節 北九州 VS 福 島
*JFL
2nd-s第02節 青 森 VS ホンダロック
2nd-s第09節 三 重 VS Honda
*Kyu
なし
*なでしこ
なし
以上であります。
J1は、2試合の観戦。
ここ最近、J1を見に行く機会が少なかったことは、不満であります。
しかし、その数少ない中で、優勝間近だった川崎に行けたのは、よかった。
まぁ、入場してから試合終了まで、ずっと立ちっぱなしだったという環境は、お世辞にも快適とは言い難かったけれども、スタジアムの雰囲気は良かったなぁ。
もちろん、試合はよかったし。
年に数回は、高いレベルの試合も生観戦しておきたいんで、来年はもう少し数を増やしたい
J2は、6試合の観戦。
今年はほぼ熊本オンリーで、山口とか大分まで足を運ばなかった。
んで、来年は・・・・・
熊本が下に落ちちゃったことで、機会は激減しそう。
その代わり、海を渡って長崎に行こうかなぁ。
長崎のスタジアム、最終戦に行ったけれども雰囲気めっちゃよかったんだよな。
J2となった来年も、あの雰囲気を継続してほしい、とよそ者ながら思う。
J3は、5試合の観戦。
北九州にそこそこ通ったシーズンですな。
まだまだ新しいスタジアムを満喫できました。
んで、上記のとおり、来年は北九州と熊本とで、J3通いが頻繁になりそうな予感。
それがいいのか悪いのか、ってか、両チームとも、絶対に上に上がって来い!
今年、秋田まで遠征したことで、J1からJ3までのすべてのホームスタジアムでの試合観戦達成であります。
いろんなスタジアムに行っているけれど、それぞれ違っていて、みんないい。
あと、J3の初年度とかに、まだまだ観客も少ないところを見に行ったスタジアムが、後年J2に上がってきてアウェイ遠征した時に、どう変化しているのか、そこをウォッチングするのが、また楽しみなのよ。
具体的に言えば、沖縄のスタジアム、どう変わっているのかなあ?
そして、JFLは、2試合の観戦。
少なかったけれども、八戸と四日市と言う、初めてのスタジアムに箇所に足を運ぶことが出来て、満足。
Jでは行く機会がない場所にもいくことが出来るから、JFL通いもやめられないんだよなぁ。
これで、サッカー観戦で訪れた都道府県は、42。
まだ行っていないのは、福井県、和歌山県、島根県、高知県、宮崎県。
島根がJFLに上がってきたから来年行く機会を作るとして、あとは、地域リーグ巡りをしなきゃいけないのは、なんとも。
そこまでして達成したいのかと言われたら、なかなか微妙。
そんな中で残っている、宮崎。
気軽に行ける距離ではないし、かと言ってわざわざ行くほどのものでもないから、残ってしまった。
もうこうなったら、47番目に行く場所でいいかなぁと思ってる。
================================================================
あとは、サッカー以外に関して。
*ラグビー・トップリーグ
なし
*バスケットボール・B2リーグ
2017-2018シーズン 16節 福 岡 VS 奈 良
2017-2018シーズン 23節 福 岡 VS 広 島
2017-2018シーズン 28節 福 岡 VS 奈 良
2017-2018シーズン プレーオフセミファイナル 福 岡 VS 名古屋
2017-2018シーズン プレーオフセミファイナル 福 岡 VS 名古屋
*バスケットボール・B1リーグ
2018-2019シーズン 第01節 福 岡 VS 栃 木
2018-2019シーズン 第07節 福 岡 VS 京 都
2018-2019シーズン 第11節 福 岡 VS 新 潟
2018-2019シーズン 第14節 福 岡 VS 滋 賀
2018-2019シーズン 第15節 福 岡 VS 北海道
*バスケットボール・Wリーグ
*フットサル・Fリーグ
なし
*日本ハンドボールリーグ
なし
と、こんなところ。
バスケは、昨シーズンのB2が5試合で(プレーオフを含む)、今シーズンのB1が5試合の観戦。
結構頻繁に見に行ったなぁ。
今までの、筑豊方面どさ周りがなくなって、久留米の新アリーナ、そして福岡の新アリーナと、環境は激変しました。
まだまだ、その環境に見合うだけのチームにはなっていないのかもしれないけれど、優しく成長を後押しして行こう。
なんせ、ワタクシが見に行ったときは、勝率が高いんですわ。
なので、個人的には、そこまで苦戦しているという印象がないのよ。
今シーズンの目標は、B1残留、厳しいけれども達成してほしい。
あと、せっかくのB1なんで、アウェイに行ってみたいんだよなぁ。
お世辞にも、福岡のバスケが盛り上がっているとは、思っていない。
なので、よその、大変盛り上がっているアリーナの様子を、体験してみたいのよ。
それを体験して、得られるものをお追いと思うので。
3月の頭に千葉が待っていて、是非とも行ってみたいんだけれども、ここはJが開幕しているから、そっちとの兼ね合いですね。
んで、なぜか我が街に、女子バスケがやってきたんで、見に行ってきたのが、初体験。
なかなかいい経験でしたね。
ラグビーは、2019年のワールドカップという機運に反して、今年はついに行かなかった。
トップリーグスタート初年度から見に行っていたのが、止まってしまいましたね。
我がサニックスの戦績がイマイチな事もあって、モチベーションの低下が著しい。
結局、ワールドカップのチケット申し込みにも、参加していないし。
あとは、ハンドボールに、フットサルにと、今年は見に行けなかったなぁ。
================================================================
と言うことで、来年も、いろんなものを観戦して応援して、楽しいシーズンを送りたいものであります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント