2019年観戦記録
今年も残り少なくなり、これを書く時がやってきました。
毎年の恒例行事、今年1年間の観戦成績をまとめときます。
ちなみに、2004年版はこちら、2005年版はこちら、2006年版はこちら、2007年版はこちら、2008年版はこちら、2009年版はこちら、2010年版はこちら、2011年版はこちら、2012年版はこちら、2013年版はこちら、2014年版はこちら、2015年版はこちら、2016年版はこちら、2017年版はこちら、そして2018年版はこちらです。
これで16回目になりますね。
飽きもせずに、よく続いているなぁ。
*J2リーグ戦・福岡
第01節 琉 球 VS 福 岡 欠席
第02節 福 岡 VS 長 崎 △
第03節 福 岡 VS 京 都 ×
第04節 岡 山 VS 福 岡 ×
第05節 新 潟 VS 福 岡 ○
第06節 福 岡 VS 千 葉 欠席
第07節 福 岡 VS 栃 木 ○
第08節 横浜FC VS 福 岡 欠席
第09節 福 岡 VS 町 田 ×
第10節 愛 媛 VS 福 岡 欠席
第11節 福 岡 VS 山 形 欠席
第12節 金 沢 VS 福 岡 △
第13節 東京V VS 福 岡 ×
第14節 福 岡 VS 甲 府 欠席
第15節 鹿児島 VS 福 岡 ○
第16節 福 岡 VS 大 宮 △
第17節 水 戸 VS 福 岡 ×
第18節 福 岡 VS 柏 △
第19節 徳 島 VS 福 岡 ×
第20節 福 岡 VS 山 口 欠席
第21節 福 岡 VS 岐 阜 ×
第22節 町 田 VS 福 岡 ○
第23節 千 葉 VS 福 岡 ×
第24節 福 岡 VS 水 戸 △
第25節 山 形 VS 福 岡 欠席
第26節 福 岡 VS 横浜FC ×
第27節 岐 阜 VS 福 岡 ○
第28節 福 岡 VS 徳 島 ×
第29節 京 都 VS 福 岡 △
第30節 福 岡 VS 愛 媛 ○
第31節 長 崎 VS 福 岡 欠席
第32節 栃 木 VS 福 岡 ○
第33節 福 岡 VS 岡 山 △
第34節 山 口 VS 福 岡 欠席
第35節 福 岡 VS 琉 球 ×
第36節 大 宮 VS 福 岡 欠席
第37節 福 岡 VS 新 潟 欠席
第38節 柏 VS 福 岡 欠席
第39節 福 岡 VS 東京V 欠席
第40節 甲 府 VS 福 岡 ×
第41節 福 岡 VS 金 沢 欠席
第42節 福 岡 VS 鹿児島 ○
と言うことで、今年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、08勝12敗07分、15欠席。
ちなみに・・・・・
2018年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、16勝07敗09分、10欠席。
2017年のリーグ戦&プレーオフ参戦成績、44試合で、13勝10敗08分、13欠席。
2016年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、42試合で、03勝13敗06分、20欠席。
2015年のリーグ戦&プレーオフ参戦成績、44試合で、16勝05敗06分、17欠席。
2014年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、09勝13敗10分、10欠席。
2013年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、12勝11敗08分、11欠席。
2012年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、05勝08敗07分、22欠席。
2011年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、36試合で、05勝18敗02分、11欠席。
2010年のリーグ戦の参戦成績、36試合で、18勝06敗04分、08欠席。
2009年のリーグ戦の参戦成績、51試合で、14勝09敗11分、17欠席。
2008年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、13勝10敗08分、11欠席。
2007年のリーグ戦の参戦成績、48試合で、17勝14敗04分、13欠席。
2006年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、42試合で、06勝15敗14分、07欠席。
2005年のリーグ戦の参戦成績、44試合で、12勝05敗10分、17欠席。
2004年のリーグ戦の参戦成績、46試合で、15勝12敗06分、13欠席。
まず、欠席が多すぎですね・・・・・
特に、仕事の都合もろもろな事情で、シーズンの終盤に1か月にわたって観戦できなかったときは、きつかったっす。
ってかさ、負け試合をよーけ見てしまったなぁ。
結局、勝ち試合を二けた見ることができなかったのか。
ここまでつらいシーズンになるなんて、当然想定していなかったですわ。
しかも、試合の結果だけではなく、その内容も面白くなかったからね。
こう言ったらなんだけれどもさ、「この試合、勝てなかったけれども面白かった」って試合もたまにあるもんだが、今シーズンは「結果もよくなければ、内容もよくない」残念な試合も、ままあったな。
過去をさかのぼってみると、J1でのシーズンの時は負けが込んでしまうのもしょうがないとしても、J2でここまで負けが込むのは、2012年以来なのかなぁ?
では、その2012年のことを思い出してみましょう・・・・・
うん、昔のことなんで、覚えていない(汗)。
都合のよくない記憶は、消え去ってしまっていますわ。
数年後に、今年のことを思い出そうとしたら、いったい何が思い浮かぶのか、それとも何も出てこないのか・・・・・
しかし、今年はアウェイに出ていたような印象があるんで、やや意外な結果となりました。
町田遠征のインパクトが強かったか。
年齢を重ねているんで、主に体力的な面で「もうネタ遠征はやらない」つもりなんだが、向こうのほうからネタがやってきてしまうのは、なぜだ・・・・・
あと、振り返ってみて気づく、今シーズンはスタジアムでそんなに飲んでないな。
そして、飲んでしまったときは、泥酔して記憶をなくしてしまってる。
それはそれでシアワセなんで、後悔はしてない。
そして、毎年立ててはいる、ホームゲーム全試合参戦と言う高い目標。
2018年は、皆勤賞!!
2017年は、4試合の欠席。
2016年は、5試合の欠席。
2015年は、3試合の欠席。
2014年は、1試合の欠席。
2013年は、皆勤賞!!
2012年は、9試合の欠席。
2011年は、2試合の欠席。
2010年は、1試合の欠席。
2009年は、3試合の欠席。
2008年は、1試合の欠席。
2007年は、2試合の欠席。
2006年は、1試合の欠席。
2005年は、6試合の欠席。
2004年は、1試合の欠席。
そして今年は、7試合の欠席。
隔週土曜に半ドン勤務なワタクシにとって、14時キックオフだったら、頑張れば前半の終わりのほうから見ることができるが、13時キックオフだったら試合会場入りが終了間際になってしまうから、断念せざるを得ない。
昨シーズンは、土曜日の13時キックオフという試合がなかったんで、ホーム皆勤賞を達成できたんだが、今シーズンは13時キックオフ、しかも隔週勤務の「勤務日」にはまることも多くて、皆勤賞は無理でしたわ。
「博多の森球技場」と「博多の森陸上競技場」の違いも大きく、そんなに離れているわけではないんだが、自分には心理的な距離が大きかった。
球技場だったら、仕事終了後に電車と地下鉄を乗り継いで福岡空港、そこから路線バスをセブンの前で降りてダッシュすればよかったんだが、陸上競技場だとそこまでバスで行かないと、上り坂をダッシュするのは無理。
んで、路線バスの本数が30分に1本だと、タイミングが合わなかったら・・・・・
と考えると、仕事が終わり次第新幹線に飛び乗って向かうかどうか、ちょっと考えてしまいますわなぁ。
とは言え、かなり久しぶりだった陸上競技場も、悪くはなかったんだよ。
ゴール裏の傾斜があるから、その点は見やすかった。
トラックの分距離があるとはいえ。
試合終了後のバスの出待ちもしやすかったからね。
ただ、あそこまで施設的に老朽化していたというのは、知らなかったっすね。
そんなわけで、今シーズンは力を入れてみていたというより、なんとなくまったりと観戦するモードだったと思う。
長いことこの稼業をやっていると、チームとの距離感が長くなったり短くなったりと、変化していくのはやむを得ない。
ってか、そうしないと、常に距離感を詰めてばかりなのは、精神的にきつくなるからね。
それが、長続きさせるコツなのよ。
ただ、そろそろ、もう一度熱くなるのもいいのかなぁと、これをまとめている今は、そんな気もしている。
残念ながら、来年もJ2で過ごすこととなりました。
来年は、5年に1度の(略)な年ではある。
なので、期待はする。
そんなに甘くないというのは、わかってるが。
監督が変わって、ガラッと変わる部分もあるのかな。
一から組み立てなおすのも大変だろうが、今シーズンと同じようなことを繰り返してしまうのはダメだから、辛抱強くやっていくしかない。
そしてこちらも、辛抱強く支えていくしかない。
幸いなことに、水戸で実績を積んできた方なんで、そこに対する期待感は大きいっす。
期待しつつ、温かく見守っていこうかなぁ。
つまりは、なんだかんだあっても、来シーズンが楽しみなのであります(気が早い)。
来シーズンも、アウェイ遠征はたくさん行きたいな。
今年久しぶりに水戸と甲府には行けたんで、次はどこに行こうか。
今シーズン、開幕戦で行けなかった沖縄は、はずしたくない。
ジンベーニョにも会いたいし。
あとは、かなりご無沙汰している大宮も。
ほかには、群馬とか磐田とか、数年行けていなかったところでしょうかね。
目下の最大の関心は、「平日ナイトマッチ沖縄」だけは、絶対に勘弁して欲しいということ。
オリンピックによる変則日程のおかげで、来シーズンは平日の試合が増えそうだしなぁ・・・・・
================================================================
あとは、Jリーグ公式戦以外を。
*天皇杯
2回戦 福 岡 VS 鹿児島 欠席
3回戦 清 水 VS 福 岡 欠席
天皇杯、見に行けないのが、もはや定番。
なんせ、一番直近で見に行ったのが2015年、しかも何故かアウェイ磐田。
平日ナイトマッチだと、リーグ戦ですら行くことが難しいのに、ましてや、天皇杯。
申し訳ないけれども、優先度が、かなり低くなってしまう・・・・・
来年こそは、と思い続けて、いったい何年が過ぎて行ったことだろう。
福岡の公式戦は、以上。
================================================================
おまけ
*J1
第10節 大 分 VS 鳥 栖
第11節 清 水 VS 川 崎
第31節 鹿 島 VS 川 崎
*J2
*J3
第01節 熊 本 VS 長 野
第08節 北九州 VS 群 馬
第10節 北九州 VS 熊 本
第12節 熊 本 VS FC東京U-23
第13節 G大阪U-23 VS 鳥 取
第22節 熊 本 VS G大阪U-23
第23節 八 戸 VS 熊 本
第27節 熊 本 VS 藤 枝
*JFL
第02節 松 江 VS ソニー仙台
第12節 FC大阪 VS 宮 崎
第26節 今 治 VS 流経大
*Kyu
なし
*なでしこ
なし
以上であります。
J1は、3試合の観戦。
まぁ、大体こんな感じやね。
年に数試合でいいから、J1のレベルの高い試合は見ておきたいので。
ただ、基本的にわがチームを追いかけていて、よそ様の試合のためだけに遠出する余裕はない。
ウチの試合に絡めて見に行ける試合はないかと、毎年狙っているんだけれども、うまい具合にはまってくれるのは、大体年に2~3試合。
しかも、交通の便利のいいところに行きがちなので、行くチームが偏ってしまうのが、欠点ではある。
・・・・・カシマスタジアムのどこが、交通の便利のいいところなのかは、自分で書いていて、謎。
しかし、数少ないながら見に行った試合は、おおむね大満足なのであります。
オレらも早く、この舞台で戦わなきゃならんと、行くたびに思い知らされてしまう。
来年こそは、昇格せねばならぬ。
J2は、1試合の観戦。
わかっていてはいたけれども、熊本がJ3に落ちてしまったので、今シーズンはよそのJ2を見る機会が格段に減ってしまった。
唯一行った長崎だけれども、諫早駅から歩く道中のおもてなしを体験できたのは、よかったっす。
よそのチームが町ぐるみで頑張っているのを見ると、刺激を受けるよなぁ。
で、来年は・・・・・
やはり同じく、J2に行く機会はほぼなさげな感じになっちゃいそう。
J3は、8試合の観戦。
案の定熊本で行く機会が増えた。
北九州に2回しか行けていないのは、もったいなかったなぁ。
第三者ではあるが、優勝決定した場面とか、実際にその場に立ち会ってみたかった。
熊本、来年こそは戻って来いよ!
八戸は、スタグルが美味くて最高でした。
食い物が美味い港町最高っ。
自覚していることではあるが、ピリピリと空気が張り詰めているスタジアムも好きなんだが、目の前で行われている試合とは無関係な第三者としては、うまい食い物をいただきながらまったりと観戦するのも、それはそれで楽しいのよ。
そして、JFLは、3試合の観戦。
松江と今治というはじめていくスタジアムに、かなり久しぶりに行く万博と、バラエティに富んだ内容。
Jでは行く機会がない場所にも行くことが出来るから、JFL通いもやめられないんだよなぁ。
サッカーの質的には劣るのかもしれないけれども、それでも、選手が自分の持っている力を出し切って戦っていると、面白さ的には何らそん色ない試合が見れたりする。
これで、サッカー観戦で訪れた都道府県は、昨年から一つ増えて、43。
まだ行っていないのは、福井県、和歌山県、高知県、宮崎県。
来年はなんとかして高知県に行きたいなぁ。
あと、いわきはまったく見たことがないチームなんで、ここも機会があったら。
そして、早く全国制覇したいから、福井県と和歌山県のチーム、頑張れー
んで、宮崎県はですねぇ、行こうと思ったら日帰りで行けなくもないんだけれども、なぜか足が向かないという、不思議なところ。
去年も書いたけれども、もうこうなったら、47番目に行く場所でいいかなぁと思ってる。
申し訳ない。
================================================================
あとは、サッカー以外に関して。
*ラグビー・トップリーグ
なし
*バスケットボール・B1リーグ
2018-2019シーズン 第18節 福 岡 VS 三 遠
2018-2019シーズン 第19節 福 岡 VS 琉 球
2018-2019シーズン 第25節 千 葉 VS 福 岡
2018-2019シーズン 第26節 福 岡 VS 川 崎
2018-2019シーズン 第31節 福 岡 VS 琉 球
2018-2019シーズン 第36節 福 岡 VS 名古屋
2019-2020シーズン 第12節 大 阪 VS 千 葉
*バスケットボール・B2リーグ
2019-2020シーズン 第03節 福 岡 VS 広 島
2019-2020シーズン 第04節 福 岡 VS 越 谷
2019-2020シーズン 第12節 福 岡 VS 奈 良
*フットサル・Fリーグ
なし
*日本ハンドボールリーグ
なし
と、こんなところ。
バスケは、昨シーズンのB1が5試合で、今シーズンのB2が3試合、プラス今シーズンのB1が1試合の観戦。
んで、えっと・・・・・・・
ライジングに関しては、「チームが存続しているだけ、ありがたい」ということなんだろうけれども。
それは頭ではわかっているんだけれども。
だけど、サトシがキャプテンで、ケイシローが戻ってきて、ベテラン選手も残ってくれて、B2だったらいいところまでいけるのではないかと思ってはいましたよ。
なので、今シーズンの今のところの成績は、不満なのであります。
Bリーグ発足以来のリーグ全体の成長に、いろいろと追い付いていないかな。
戦績以外にも、演出とか、観客動員数とか、つまりは、何もかも足りていない。
それを実感するためにも、来年以降も年に1回でいいから、よそ様の試合を偵察しに行こうと、そう思っております。
その前に、まだ書いていない2試合の観戦記を書かなければ(汗)
今年は、ラグビーが盛り上がりましたね。
そのかわり、トップリーグの日程が変則的になっており、今年も見に行くことができなかった。
来年は、2シーズンぶりに見に行ってみよう。
国内リーグがワールドカップにどんなふうに影響を受けているのか、楽しみだ。
そして、あえてblogに書いていないけれど・・・・・
ワールドカップラグビーを見に、熊本へ。
濃密で最高な80分間でした。
選手も観客も一体となった、最高に素晴らしい環境に身を置くことができたシアワセ。
世界最高水準の戦いって、やっぱりいいなぁ。
あとは、ハンドボールに、フットサルにと、昨年に続き今年も見に行けなかったなぁ。
熊本で女子世界ハンドボールもやっていたんだけれども、スケジュールが合わなくって。
================================================================
と言うことで、来年も、いろんなものを観戦して応援して、楽しいシーズンを送りたいものであります。
最近のコメント